ホームページに設置する「新着情報」、画像ファイルがメインの「事例集・ギャラリー」、「お問い合わせフォームの項目設定」などは、サイトオーナーが自ら更新管理できるCMS(コンテンツマネージメントシステム)にしている方も多いと思います。今回はCMS組み込みの際、よくご要望やご相談を頂く「wordpress」について、そのメリットやデメリットについてご紹介します。
wordpressはCMSというより、アプリケーション開発プラットフォーム。
wordpressはCMSといっても非常に高機能で、サイトオーナーが管理し易いツールというよりは、web制作会社やシステム開発会社など「サイト開発者により好まれている」開発ツールと言えます。ブログ・ギャラリーのオリジナルフォーマット制作や、通販サイトの構築、アフィリエイトサイト構築など、様々な機能を加えたカスタマイズが可能であり、またプログラム自体がPHPで作成されている為、PHP言語を理解できるプログラマーならばその中身が見え易く、比較的カスタマイズがしやすいツールです。お問い合わせフォームやECシステム、スマートフォンレスポンシブなど、機能を付加できるプラグインが多いのもメリットの一つと言えます。
サイト管理者にとってのwordpress
はじめてwordpressでサイト管理を始めようとするオーナーにとって、wordpressは決して優しいツールではありません。高機能な分、使いこなすにはそれなりの時間(慣れ)とシステムの理解を必要とします。例えばブログ記事を投稿する、という作業だけでも最初は「どの項目を触っていいの?」「画像をアップするには?」「何がどこに反映されるの?」など少々混乱すると思います。
wordpress管理画面はこんな感じ
結局、wordpressはオススメなの?
webやコーディングに詳しくないサイトオーナーにとって、wordpressは本当にお勧めなのか?と聞かれると、私は「一概にそうとは限りません」とお応えしています。というのは、新着情報(ブログ)機能やお問い合わせフォームを設置するだけであれば、wordpressははっきり言って必要ないからです。PHPを理解している方であれば自作する事もできますし、ブログ機能だけのプログラムなどもたくさん出回っています。ワードプレスは、更新項目が非常に多いサイト、頻繁にページ増加するサイトなど、より高度な機能を付与して一元管理したい時などにその力を発揮します。システムデータは重く、ページのアクセススピードにも若干の影響が出ます(体感で遅くなる)。
ただ高機能ツールであることは間違いなく、これから覚えようという意欲がある方には積極的に導入を考えても良いと思います。
※ 世の中のサイトの約30%がwordpressで管理されているとも言われています。(CMSでは約60%のシェア)
wordpressのメリット・デメリットまとめ
以下、wordpressのメリット・デメリットを書き出してみました。ご参考いただければと思います。
< メリット >
- ・導入自体は無料である( 制作会社に依頼する場合、カスタマイズ費が必要 )
- ・コンテンツ編集、ページ増加、フォーム設置、EC機能追加(プラグイン)、テーマ変更が可能
- ・サイトの一部のディレクトリに組み込んだり、サイト全体をwordpress化するなど柔軟な導入ができる
- ・機能付与するプラグインが豊富(SEO強化:All in one SEO packなども有名です)
- ・複数人でのサイト管理が可能(権限の設定ができる)
- ・PHPが理解できれば自由なカスタマイズ・オリジナルテーマ制作も可能
< デメリット >
- ・仕様に慣れるまでに時間がかかる
- ・システムデータが重く、ページアクセスが若干遅くなる(解決方法はあります)
- ・サーバー仕様に条件が付く(無料サーバー以外でしたら、大抵のサーバーで導入可能)