浜松市|磐田市|ホームページ制作|デザイン制作|アドレック事業部 アドレック事業部

企画立案から始まる広告グラフィック・ホームページ制作

アドレック事業部は静岡県(浜松市・磐田市)を拠点に全国の事業者様のホームページ・広告デザイン・販促プロモーションを手がけています。

ニュース情報|浜松市|磐田市|ホームページ制作|デザイン制作|アドレック事業部 お知らせ・ニュース情報

2016年9月15日

ECサイトを始める際、どのシステムを採用すれば良い?

ECサイトを始める際のECシステムについて

 

インターネットで物販やサービスを提供するECサイトは、通常の静的ホームページに加えて、インターネット決済を行うシステムを組み込む必要があります。ECシステムには様々なタイプがあり、何の知識もないとどのように選んでいけば良いか?判断が難しいと思います。今回はそのECシステム選びに参考になる考え方をご紹介します。

ECシステムのタイプ

 

ECシステムのタイプは大きく分けると以下の4タイプです。それぞれに導入までにかかる費用の違いや、メリット・デメリットがありますので目的やサイト状況に合わせて、導入するシステムを選択する必要があります。本記事ではECシステムのタイプ別の概要をご紹介します。

 

  1. ⬛︎ モール型(Yahoo!ショッピング、楽天など)
  2. ⬛︎ オープンソース型、プラグイン導入(EC – CUBE、Welcartなど)
  3. ⬛︎ ASP型(カラーミーショップなど)
  4. ⬛︎ フルスクラッチ(オリジナルシステム構築)

 

 

1、モール型

モール型とは、Yahoo!ショッピングサイトや楽天ショッピングサイトなど他社サイトに出店する、という方法です。ECシステム導入の費用がかからず、だれでも手軽に出店することができます。モール型の最大のメリットはモール自体に「集客力」があるため、web広告などで集客対策をする手間もなく商品を販売できます。当然ながら、他社サイトに出店してそこでユーザーに購入決済をしてもらう、という事になるので自社サイトへのアクセス増加は、リンクなどを貼ったとしても2次的な効果となります。また出店費用や月額費用が発生するものもあり、購入費用の何%かを手数料としてモール側に支払うことにもなります。

 

2、オープンソース型、プラグイン導入

これは自社サイトにECシステムを組み込む方法です。オープンソースとは、システムソースコードが一般に広く公開されており、誰でも利用することができるシステムの事です。プラグインも同じく、wordpressのwelcartが有名ですが、導入する際には費用はかからず、だれでも導入することができます。しかし、導入するだけではその機能を十分に発揮することはできず、実用に耐えません。実用化するためにはシステムを「カスタマイズ」する必要があります。PHP言語の習得やSmartyといったフレームワークを理解していないと、カスタマイズは容易にはできませんので、大半はシステム会社やweb制作会社に外注するカスタマイズ費用がかかります。またフォーマットや機能については希望通りに全て自由にカスタマイズすることは難しいので、ある程度はそれぞれのシステムベースに沿う形になります。また、自社サイト内にシステムを組み込むのでweb広告などの集客対策が別途必要になります。

 

3、ASP型

ASPとはアプリケーションサービスプロバイダーの略です。何のことやら?という感じかもしれませんが、要はカートショップのサービスです。モール型のように購入決済は他社サイトに依存しますが、自社サイトにも登録商品の表示ができますので、自社サイトを通じてお客様を呼び込むことができます。システム利用料として月額費用がかかりますが月額1000円くらいから利用できるものも多く、メリットとしては様々な会社が数多くのシステムを提供しているという点で機能やシステム要件の選択肢が非常に多いです。物販に特化したもの、情報サービスに特化したもの、など様々なカートショップがあります。

 

4、フルスクラッチ

フルスクラッチとは、完全オリジナルのECシステムを一から構築する、というものです。自社サイト専用のシステム設計を施して開発を行いますので、自社の希望通りどんな機能やフォーマットを作るすることもできるのですが、開発費・運用費・セキュリティ対策費などが相当高額になります。イメージとしては大手企業のECサービス開始などがこれに該当すると思います。

 

 

以上、ECシステムに関するおおまかな4つのタイプについて

その概要をご紹介しました。ご参考いただければ幸いです。